昨日は久々に効いた。 ショックがでかくて無気力になっとった。 あー…そーなんだねー…って脱力して、それでも歯は食いしばっていたみたいで夜には鈍い頭痛が来た。 ちゃんと覚えておこうと思って書きます。 事業承継、代表交代。 一番大事なことはなんでしょ…
もう誰も聞いてくれないし誰も信用してくれないはず。 これまで何度宣言してきたことが。 何度失敗してきたことが。 何度諦めてきたことが。 ダイエット!!! 毎度毎度何かがきっかけで宣言するんやけど、大体自分の写真見て嫌になることが多い。 今回もそ…
思い起こせば、中学生のころ、勉強が嫌いではなかった私。 勉強が好きとか嫌いとかよりも、ノートを作るのが好きだった。 当時大流行りの無印良品の無地のノートの表紙に、これまた流行っていたワンピースの絵を描いて、そのノートを使い終わったころにはそ…
ちょっと待ってね 考えるからね と言って考え始めた4才児。 なにこのポーズかわいすぎ。
猟期が始まって一回も山へも行ってない・・・。 こんなハンター、失格です。 でもなかなか時間が取れずーーー!!! 本当は行きたいのよ。 遭遇することなさそうなイノシシや鳥を探す旅に。 射撃にも行っていなくて、鉄砲を持つ時間が減りました。 しかし、…
まずは昨日した自分の中ではでかいこと、聞いてください。 印鑑登録した。 え人生で印鑑なんか登録することある(笑)? 実は銀行さんからの要請で、お義父さんの代の融資枠を私が受け継ぐことになっているので、その処理のために実印と印鑑証明がいるとのこと…
年明けすぐに幼稚園の保護者見学イベントがありました。 講演会と給食参観。 年長さんの保護者の方がありがたいお話をしてくださって、その後子どもたちがどんな様子で給食を食べているのかを見られる、というイベント。 いきませんでした。 まずありがたい…
まず聞いて。 仕事先の郵便受けに初!投函がありましたーーー!! すっごい嬉しい❤❤❤ 先代の時はご自宅に郵便が届くようにしていて、私は生活から仕事を切り離したいので、職場に郵便受けを設置しています。 でもこの郵便受けの場所がわかりづらくて、道路に…
風邪が悪化して声が出ません(笑)。 最初は扁桃腺が痛かったのが、耳鼻科に行くと「蓄膿」と言われ鼻を優先で治すように言われ、喉の痛みが治まったものの声が出ません(;_;) 電話が商売道具なので受け答えに擦れ声で対応するのが恥ずかしい・・・。 早く治…
Kちゃんの幼稚園は4日が始業式でした。 前日の3日は仕事の荷物を午前中に出さないといけなかったので気合で終わらせ、午後は休みにしていたので、全然遊んであげられなかった冬休みを取り戻すために2人でわんぱーくこうちへ行ってきました。 リクエスト…
久しぶりに一週間以上日記を空けています。 この一週間は怒涛の如く駆け去っていきました。 忙しい!!! おかげでまた風邪ひいてます。 そして眠い・・・。 疲れが取れない・・・。 でも起きて準備して仕事行かないと・・・。 という毎日を過ごしていました…
本日1月も2日より仕事が始まります。 もー慣れた(笑)。 本当はね、本音はね、3が日くらい休んでみたいよ。 もっと正月らしい気分を味わってみたいよ。 でもそれが許されない職業だってある。 というわけで、うちの仕事は今年も2日開始です。 それに何度…
年始恒例、タカオからの魚のプレゼント。 今年はなんと!噂では名高い「須崎のカンパチ」がやってきましたー!! なんか去年は、ブリよりカンパチって言われてそういう日々を過ごしました(笑)。 こちらのカンパチさん、ささっと捌いてみました。 えもう他の…
今日で2022年が終わります。 どうあがいたって変えられません。 もうやり残したことは来年に任せましょう。 でも… やり残したことあんまりないかも!! 結局車洗わんかったぐらいかも。 あ、家のそうじしてない。 あ、スリッパ洗おうと思いよったのに。 …
お母ちゃんだそうです。 眉毛があったり目がニコニコしていたりピアスやリボンのアクセサリーがついたり手足が長くなったり。 幼稚園でいろいろ教えてくださっているんでしょうね。 ありがたいです。
この方にはサンタは来ませんが(笑)、いろんな方々からお菓子のプレゼントをもらっています。 愛されて育っています。 豪雪クリスマスとなった今年、アイスバーンで外出不可能な朝です!!!
この雪の中徒歩で幼稚園に行きました。 バスが走らん・・・。 Kちゃん大興奮で雪玉を作っては後ろから私に投げつけて大爆笑(笑)。 この日は終業式でサンタが登場する予定やったのに、大雪のせいで自由登園になってしまい、サンタ来んかったらしい(笑)。 2…
コロナ療養中に作ったKちゃんのエプロンでしたが、永遠に三角巾が仕上がらず焦ってました。 本当は12月頭にお餅つきがあったのでそれに合わせて必要だったのが、予定変更で延期になり昨日が餅つきになっていました。 なので、 明日作ろう・・・ が永遠に…
先日テレビで見てすぐに買いに行きました、湯たんぽ。 節電の世の中なんですってよ。 まぁうちなんかはまだ節電とか言われたりしてないですけど、電気料金は上がるらしいので全くの他人ごとではない。 そして急激に寒くなりました。 わたしは毛布もなかった…
合奏と合奏の発表。 最初から最後まで泣かずにグズらずにできました! でも帰りの会の時に緊張の糸が切れたのか1人号泣、先生に抱っこされてお約束の展開に(笑)。 もーこれだから行事参加いやなんよ~😭
やっといろいろ片付きました。 やること目白押しの12月。 まだやることあるけど、一旦落ち着ける程度にはなりました。 来月から仕事の代表が交代になるので、その作業が結構ある。 小さい個人事業の引継ぎなので複雑ではないのですが、いい意味でざっくり…
前回髪切ったのが6月ですってよ・・・。 間が開いたなぁ~。 半年あると結構伸びます。 そして白髪も生えます・・・。 今回のテーマは「威圧感」です(笑)。 見た目で「てめなめてかかってくんなよ」と伝える外見。 これを手にしたかった。 まぁまぁな威圧感…
手先の不器用な両親を持ってしまったKちゃん・・・。 なんかゴメン(笑)。 でもなかなか器用に育ってきました。 ご覧ください。 体中にキラキラしているこのアクセサリー、ご自分で作られました! これのきっかけは、幼稚園の仲良しのお友達がこのビーズを手…
流行りの(笑)マイナンバーカードができましたー! 今年中じゃないとマイナポイントが付与されないし、なんか急に「義務化」とか言い始めたので、スマホが新しくなってカメラの性能が良くなったこともあり、Kちゃんと2人でマイナンバーカードを申請していま…
近所の商店街で月に1度(定かではない)開催されている「蚤の市」に行ってきました。 前に書いたお弁当屋さんの出店もあったし、他にどんなお店があるのかな~と、天気も良かったので散歩がてら2人で歩いてきました。 クリスマスのワークショップがあって参…
近所、というほどではないがまぁまぁ近くの距離に新しいセブンイレブンが開店しました。 しかも昨日! なんとその開店記念日に鉢合わせた我々。 セブン大好き、新しい店大好き、祭りごと大好きな高知県民がぞろぞろと集まっている(笑)。 そして入口の外ではn…
2022ももう終わりを告げようとしています。 そんな師走、な、な、、なんと!! 大好きなあちゃこが東京から遊びに来たーーー!! いや本当に本当に嬉しい。 嬉しかった。 そして今あちゃこロス・・・。 あちゃこが抱える事情は置いておいて、とにかく会…
冬服のジャケットが登場しました。 今年から制服が変わってこのデザインになりました。 ママ友さんが同じデザインの服を見つけてメルカリで買ってくれました(笑)。 この制服姿が見たくて幼稚園に入れたようなもんながよ~!! 毎朝かわいくてたまりません❤❤❤
前々から気になっていたご近所のお弁当屋さん、ついに行ってきました。 インスタでフォローしていていつも美味しそうなお弁当の写真と「完売しました!」のコメントを見て、いつか行ってみたいな~と思っていました。 仕事がお休みの昨日は予定をたくさん入…
「負けて勝つ」とは 今は勝ちをゆずっておき、負けたように見せておきながら、最終的には自分が勝つように持って行くこと。 とありました。 (参照: 【負けて勝つ】と【負けるが勝ち】は同じ意味ではない! | ことばのぎもん ) 重要な意味としては、「無意…